自分のカヌーやSUP(サップ)を持ち込んで遊んでもいいですか?

[ 2021年2月12日(金) ]

持ち込んでご自由にお楽しみください。ただし下記の基本事項をご留意ください。
①ウォータースポーツでは自分の体を自分で守り、転覆した時には自分で再乗艇する「セルフレスキュー」が基本です。ちょうど近くにスタッフがいれば可能な範囲で手助けをしますが、すぐに応対できるとは限りません。ご自身の責任の下でお楽しみください。
②ライフジャケット(PFD)を着用の上でお楽しみください。ウォータースポーツを楽しむ際のライフジャケット装着は今や常識となっています。川では石で頭を強打するリスクが海や湖に比べて高いので、ヘルメットの着用も望ましいです(頭を強打して失神すれば危険な状況になります)。管理棟でライフジャケットとヘルメットのレンタル(1日200円)もありますのでご利用下さい。
③江の川は鮎釣りの愛好家が全国から訪れる川です。鮎漁が解禁される5月下旬以降は瀬を中心に釣り人がいたり、網などが設置されている場合があります。釣り人や漁業関係者とトラブルにならないようにご配慮ください。鮎釣りや漁業に関する情報は江の川漁業協同組合のサイトを参考にしてください(河川についての情報も参考になるかと思います)。
④カヌースクール開催時には円滑な運営にご協力ください。その他、夜間や増水時の利用などの危険行為、通行の妨げになるような駐車など、特に地元住民を不安にさせたり迷惑になる行為がないようにお願いします。

江の川カヌー公園さくぎ
営業時間 8:30~18:00
定休日:火曜日(GW・夏休み期間は無休)
〒728-0131 広島県三次市作木町香淀116
Tel:0824-55-7050 Fax:0824-55-7051
江の川カヌー公園さくぎはNPO法人元気むらさくぎが運営しています。